President column
社長コラム
社長ブログ グループLINE
社長ブログ グループLINE
こんにちは、豊田周平です。皆さんグループLINEって使っていますか?今回はグループ内間でのメッセージのやりとりについて私が思うことをお話させてください。
<グループLINE>
実は私、グループLINEが苦手です。
LINEで相手と通常のやりとり(1対1や5人以下のグループ)はいいんですが、グループLINEだと会話が単純にだ〜っと流れてるので、確認が遅れるとついていくのが大変。特にグループが大人数になったら全くフォローできません。さらに、内容が違うネタにどんどん流れてしまい、本来のネタと関係のないところで何人かだけでもりあがったり。
なのでグループLINEはせいぜい数人までにして、大人数では遠慮させてもらってます。若い人たちのなかでも大人数のグループLINEが問題になったりしてます。
Facebookだと元ネタへのコメントなのである話題について後から追っかけられます。
同窓生とかはFacebookでグループ作ってるのでそこでやりとりします。時々コメントで元ネタと違うところに流れて行ってしまうこともありますが、その程度は目をつぶることで。余りに関係ないところに流れた時はそれなりの対応をすることになりますが。
昨年から2つほどグループLINEに招待され、断るのも大人げないので入りましたが、今では完全に反応しなくなりました。
人それぞれなので、とやかく言うことではありませんが、「グループLINEは苦手だ」という話もよく聞きます。
<私が利用するチャットツール>
LINEはプライベートユースのみで利用、社内ではGoogleチャット、社外とはChatWorkとTeamsを利用しています。LINEしかやられてない方とは仕事関係でもLINEでやりとりしますが。あとプライベートはFacebookメッセンジャーかiMessage使っています。
チャットについては以前にもお話させていただいていますので、以下もご覧いただければ幸いです。
社長ブログ チャットについて思うこと~その1~
https://www.toyodas-coltd.com/column/3457/
社長ブログ チャットについて思うこと~その2~
https://www.toyodas-coltd.com/column/3488/