本文までスキップする

Staff tweets
スタッフのつぶやき

ビル業におけるSDGs①

不動産業やビルの賃貸業でのSDGsってなんだろうって常々考えてました。

新築の大規模ビルではいろいろと考えることができて、例えば木造建築など新しい取り組みなどもNEWSにもなっていますが、既存のビルではなかなか難しいのかなと思っていました。

今回の大規模改修でまず考えたことは、リプレイス(単なる機器の置き換え)ではなく、リノベーション&リプレイス。

安心・安全や新常態への対応、この機会にSDGsの対応も考えました。

改修の目的は安全性の向上、テナント様の快適性の向上、BCP対策。

 

SDGsの3つ目の目標である「すべての人に健康と福祉を」という項目ですが、新常態にあわせて、タッチレス化として照明の人感センサーをつけたり、壁紙や床材に抗菌素材を使いました。

また、安全で快適な光・空気・水の供給ということで、調光ができる照明を取り入れたり、エレベーターの中に空気清浄機を設置しました。

奥に空気清浄機を付けました。

 

できることから少しずつ。未来のために考えていこうと思います