本文までスキップする

Staff tweets
スタッフのつぶやき

我が社の歴史㉘~新ビル完成

ビルの建て替えにあたって、隣接の和幸せビルへ移転。

また、東京の高円寺には社宅用の共同住宅を建築すべく戸倉建設に提案を依頼しました。これは63年に完成した高円寺サニーハウスです。

昭和63年(1988年)に竣工したビルは「豊田日生北浜ビル」と名付けられました。

 

 

8階にテキスタイルと貿易部、9階にアパレル部と総務部がが入りました。

ここに新たに不動産事業を開始することとなりました。

 

9階のアパレルでは、展示会なども行われました。

 

屋上にはお稲荷さんがあります。

 

 

しかしながら、日本の繊維業界はバブル崩壊後下降線をたどることとなりました。

日本の経済を明治維新から支えてきた繊維業。

特に大阪では大正期の大大阪時代、戦後の復興を支えてきた繊維業は業態変更を余儀なくされました。

当社も土地や家屋の売却で借入金を返済しなければならなくなりました。

茨木の社宅(平成元年)、京都に関係会社と共同所有していたビルなどです。

平成7年(1995年)には岐阜の繊維業の衰退から、岐阜事務所を閉鎖。

東京の高円寺5丁目の土地も売却しました。