本文までスキップする

Staff tweets
スタッフのつぶやき

新しいロゴについて

弊社のロゴはその昔、三井越後屋の分店のようなかたちをとっていたことから、イゲタマークを使っていたようです。明治になってからは三越の「〇に越」のロゴに変更。明治18年の新聞広告では三越糸店 豊田善右衛門として「〇に越」のロゴが示されています。その後も豊田糸店は前述の「〇に越」絨店はイゲタのマークを使っていたようです。

昔のお店の写真や株券、便せんなどをみるとどちらのマークも出てきます。

大正年間に株式会社豊田商店になったころには、社名と一緒に使用する場合にはイゲタマークを使っていたようです。

 

 

それ以来形を変えながらイゲタマークを使ってきました。

今回WEBサイトをリニューアルするにあたり、ロゴも作っていただきました。

ロゴってとっても大事なものなので、今までの経緯や、社長の思い、会社の方向性などをヒアリングいただいて考えていただきました。

 

人・空間・情報・を見抜く力技術・アイデアをつなげる鎖、慧眼の技術屋として重要なことを見抜く力、丸みをおびたフォント、グラデーションは柔軟性や変化し続ける姿勢を表しています。

みんなとっても気に入っています。ロゴの持つ意味を心に刻んでいきます。