本文までスキップする

President column
社長コラム

社長ブログ お試しと冒険

お試しと冒険

 

皆さんこんにちは、豊田周平です。食べ物、着るもの、家電、クルマ、住宅など、皆さんは何を基準にして買い物をしていますか?

食べ物とか直感で買う事も多いのですが、大きな買い物についてはどうしても『お試しが欲しい』と思ってしまいます。

100415bca2c18fad5def60de346456b2_s

 

お試しがしたいもの

 

マンションや家はカタログやモデルルームを見て購入するんだと思いますが、絶対に住んでみないと良し悪しは分からないのでは?

一生に一度の大きな買い物なので後からいろいろ不満がでてくるのはないかと思います。最低でも1日~1週間ほど住んでみるといろいろ判断できるし、失敗が無くなります。

家は夢を買う、という方もいらっしゃるので、考え方の違いかもしれませんが、私は買うことができないので、ずっと賃貸です。

他にも車は簡単な試乗だけでなく、1日ドライブしてみると「案外この車いいな」と思うことがあったりするので、レンタカーとかで興味のある車種があればどこかへ行く時に借りて長距離乗ってみます。

今のクルマを買った時は懇意にしている自動車屋さんに無理を言って候補3台をそれぞれ一日試乗しました。

後は枕やマットレスも店頭で数分横になって良ければ買うしかないのですが、1日寝てみないと絶対に分からないはずです。

 

最近では家電量販店のノジマが高価な家電をお試しできるレンタルサービスを始めるなど、お試しできるジャンルが少しづつ広まっているのかな、と感じています。

 

冒険できるジャンル

 

逆に冒険をよくするのは「食品関係」が多いです。気になった食品とお試しで買ってみると、失敗したり思った以上に美味しかったりといろいろと発見があります。

食品は失敗したらもう買わなければいいし、気に入れば何度もリピートできるから冒険できるのかもしれません。

毎回同じものばかり選んでいては新しい発見が無いので、もちろん失敗はあまりしたくはあませんがなるべく冒険して楽しんでいます。

 

キャプチャ